こんばんは!ラディオン'sカルテ管理人のラディオンです。
先週はインフルエンザでダウンしておりました。。。
1週間ぶりの更新です。
1.総投資額変動
入金額 :¥1,500,000円
評価額 :¥1,270,127円
評価益 : -¥229,873円 ( ‐15.32%)
2.今週の売買結果記録(確定利益/確定損益)
・JT
ロスカット マイナス¥20,000
3. 現在保有銘柄
4. 今週の振り返り
今週の利確銘柄に関して
・JT
ロスカット銘柄です。
短期決算報告もありましたので、減益予想で発表前にロスカットしました。
ロスカット時マイナス¥20,000で切りましたが、この分のマイナスを配当金で回収するために約2年必要になります。
2年間で株価が更に下がった場合、どんどんマイナスの回収期待値が下がりますのでこの辺がボーダーと判断してロスカットしました。
(配当金をそのままにする方向での決算報告であったため、売るタイミング自体は若干早計だったかもしれません。。。)
業績としてみると売り上げは下がっているため、中~長期目線での事を考えると更に株価が下がった場合に配当金でペイできる年数が伸びるためあまり魅力を感じませんでした。
また、チャートも近年下降トレンド気味ということもありロスカット自体には後悔はなく良い判断であったのかなという印象です。
Twitter上では配当金維持を好印象ととらえる方がかなり見られましたが、そもそも中~長期投資銘柄において株価下落分を配当金でまかなう行為にあまり魅力を感じないのでどちらがいいのかはもう少し監視を続けながら判断したいところです。
現在の保有銘柄に関して
・オリックス
かなり好調。
優待狙い銘柄ですが、こちらは安心して見ていられます。
・みずほ
配当金狙いで購入しました。
配当金は年2回で1回あたり3.5円(1年で7円予想)ですので、3000株ほど購入。
これだけで年間3000✖(3.5+3.5)=¥21,000増えることになるため割は良いです。
3月が配当金の権利月であること、相場の変動が少なくなってきたのでスイングし難いことを踏まえて配当金狙い銘柄を増やしました。
・JT
値下がりしているタイミングで購入。
こちらも優待狙いです。
ただし、JALの優待は正直自分で使うというより嫁に献上するものなのでポイント稼ぎですwww
最後にひとこと
久しぶりのインフルは本当につらかったです(-_-;)
今後はもっと体調管理にも投資していきたいと思います。
以上、今週の報告でした。
TwitterでmyTradeによる資産変動もつぶやいています!
興味がある方はそちらも見ていただけると嬉しいです。
それでは皆様、また来週お会いしましょう!!
スポンサーズドリンク