こんばんは!ラディオン'sカルテ管理人のラディオンです!
2020年最初の投資結果報告をさせていただきます。
1.総投資額変動
入金額 :¥1,500,000円
評価額 :¥1,273,252円
評価益 : -¥226,787円 ( ‐15.12%)
2.今週の売買結果記録(確定利益/確定損益)
・富士フィルム(利確)
3. 現在保有銘柄
4. 今週の振り返り
今週の利確銘柄に関して
・富士フィルム
一時的な値上がりもあったので、MAX含み益の80%の値に逆指値を入れていました。
値下がり時に引っかかったためそのまま売却。
純利益は2万円くらいでしょうか。
その後は更に5000~10000円ほど下がっていたのでまずまずの結果です。
もう少し値下がりしたらまた買い注文を出そうかと考えていますが。
落ちているナイフはつかむな理論で買いタイミングはよく考えたいですね。
(そもそもあまり落ちてないですが)
現在の保有銘柄に関して
・日本タバコ産業(JT)
含み増えてます。
とはいえ、NISA口座銘柄なのでほっといたら年間プラス1万円くらい配当金もらえる予定なのでこのままですね。
今売却しても12月分の配当金-含み損でマイナス出してしまうので半年くらいは放置予定です。
・オリックス
プラス銘柄。
3月の優待までは保有予定です。
先週も触れましたが、プラス1万円で利確する予定ですがそこまでは流石に伸びないですね。
優待が個人的に魅力的なこともありこのまま監視続行です。
最後にひとこと
1月も半分くらいが終わり、あまり資産変化がありませんでした。
ただ、投資においてマイナスでないこと=プラスとして考えていますので大きなプラスがない事自体は特に問題と思っていません。
現状少々悩んでいるのは、売却し現金余力ができた分を寝かせていることですね。
スイングする分にはまずまずの余力なので買い注文を出したいのですが、日経平均が上がりすぎているのでもう少し待つか?という自分もいます。
月曜の様子で最終的に決めますが、来週も値上がりしそうな相場なら一部銘柄に買いを入れようと思っています。
以上、今週の報告でした。
TwitterでmyTradeによる資産変動もつぶやいています!
興味がある方はそちらも見ていただけると嬉しいです。
それでは皆様、また来週お会いしましょう!!
スポンサーズドリンク