こんばんは!ラディオン'sカルテ管理人のラディオンです!
年間投資成績がプラスに転じたため、平日中ですが更新してみました。
1.総投資額変動
入金額 :¥1,500,000円
評価額 :¥1,244,097円
評価益 : -¥255,903円 ( ‐17.06%)
2.今年の最低保有資産時期からの推移
今までのブログの記録とマイトレードにおける数値を確認したところ、この記事が記録に残っている分ではMinなのかなと思います。
このタイミングでは、現金換算の資産は¥1,117,243でした。
年始の保有資産が¥1,239,626 でしたので、
¥1,239,626 ⇒ ¥1,117,243 (-¥122,383 -9.8%)
年内マイナス10%とは?
改めてとんでもないマイナスだったなと感じております。
ここから資産は大幅な回復を見せ、グラフはこのような形になりました。
(1/1がちょん切れていますが記録では¥1,239,626であっていました ↓ )
現段階で、¥1,117,243 ⇒¥1,244,097 (+¥4,471)
単純計算でMinから約半年で+10%程度の利益を出したことになります。
本当に頑張りました!
3. 年内取引の方向性
プラスを出せる銘柄への投資タイミングはチェックしていきますが、どちらかというとNISA枠が余っているのでそちらの枠に何を購入するか考えるつもりです。
主に1~3月に優待のある銘柄に狙い打って買いを出そうかと思いますので、取引量自体はかなり減ると予想されます。
(正直な話今年は何が何でもプラスで終わりたいので変なエントリーをしてマイナスを出したくないです・・・)
時間も多少余裕が出ると思いますので今年の年間取引の分析とまとめに時間を使いたいと思います。
年間取引件数をリストアップしたところ、100件行かないくらいでしたので1つ1つにコメントをつけて記事で公開しようかなと思います。
おそらく年末年始に公開する記事になると思いますが誠意製作中ですのでしばらくお待ちいただけると嬉しいです。
最後にひとこと
今年は、ブログをはじめてからマイナス続きで何度も更新を辞めたくなりました。
しかし、ここまで続けてきてよかったと思っています。
Twitterでマイトレードの報告をする度に様々な方からイイネを頂き、とても励みになっていました。
株式投資の話は職場ではあまりできないですし、Twitter・ブログといった場でつながることのできた皆様に感謝しております。
来年度も引き続きプラスを出していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
以上、今回の報告でした。
TwitterでmyTradeによる資産変動もつぶやいています!
興味がある方はそちらも見ていただけると嬉しいです。
それでは皆様、またお会いしましょう!!
スポンサーズドリンク