こんばんは!
個人投資家のラディオンです!
5月第2週の投資結果報告をさせていただきます。
1.資産変動
先週末:1,170,999
今週末:1,148,959
変化額:-22,040(すべて含み益)
今週はマイナス変動です!
含み益(損益を確定していない状態)なので、来週からの動きに期待ですね。
2.今週の売買記録
銘柄 | 取引 | 約定数量 | 約定単価 | 受渡金額/決済損益 |
---|---|---|---|---|
ジャパンディスプレイ | 株式現物買 | 3000 | 75 | 225270 |
UUUM | 株式現物買 | 100 | 4835 | 483770 |
GW前に保有ポジションをすべて売っていたので、今週は買いのみですね。
ジャパンディスプレイ(JDI)は、定位株ということもあり3000株ほど仕込みました。週末の段階では、含み益-9000程度ですので様子見です。今年のApple製品が発表されてからが勝負になる気がしています。
UUUMは、YouTuberが所属している会社ですね。こちらも以前から狙っていた銘柄です。GW前に1度下がっていたので、買いを入れておこうかと考えていましたがGW明けまで待っていました。1単元のみ買いを入れましたが、トランプさんのせいで相場が荒れていることもあり含み益-15600です。動画配信サイトが増え、視聴者の分散や企業間競争が激しくなっていますが、まだまだYouTubeというコンテンツは発展途中だと考えています。YouTuberがドラマや映画に出てくるような時代ですし、今後の増収を期待しています。今まで(最長2,3ヶ月程度でトレード)よりは、長期での運用になると思います。
3. 今週の振り返りと月曜日からの取引方針
今週は、またしてもトランプさんの発言に振り回された1週間でしたね・・・
株式投資しかしていないので詳しくないですが、FX市場はさらに荒れていたみたいですね(-_-;)
あそこまで乱高低する相場は久しぶりでした。
週明け以降も、アメリカ・中国間の貿易問題が焦点になるかと思います。
私の保有銘柄で見た場合、最も投資額の多いUUUMは関税に直接影響されないので心配していないですが、マザーズ指数自体の低下は要注意ポイントですね。ただ、業績や営業利益で見た場合それほど悪くないので保有優先の予定です。
月曜日からの取引ですが、積極的な買いを入れえる予定はありません。
トランプさんの発言で相場がかなり不安定であることが理由です。今の市場では、私のような初心者が参入することはリスクしかないと判断しています。
そのため、市場の動向確認✚今までのトレード傾向の確認を行う週にしようかと思っています。
以前紹介したアプリ「myTrade」上で、保有証券の期間や勝率などが見れました!
今まで振り返っていなかったデータでしたので、これらのデータから取引傾向の分析を行う予定です。
以上、今週の取引報告でした!
それでは皆様、また来週お会いしましょう!!