こんばんは、ラディオンです!
今週末は飲み会が多々あり、記事作成が大幅に遅れてしまいました。
申し訳ありません。
遅ればせながら、4月第3週の投資結果報告です。
初めての投資結果報告になります!!
1.資産変動
先週末:1,154,874
現在 :1,154,438
変化額:- 436
微妙に赤字です・・・ ワンコインですが・・・
2.新たに購入した銘柄&現在保有株の値動き
銘柄 | 銘柄コード | 取引 | 預り | 約定数量 | 約定単価 | 受渡金額/決済損益 |
---|---|---|---|---|---|---|
ソニー | 6758 | 株式現物買 | 特定 | 100 | 5363 | 536798 |
ソニー | 6758 | 株式現物売 | 特定 | 100 | 5350 | 534475 |
TATERU | 1435 | 株式現物買 | 特定 | 500 | 272 | 136113 |
ソニーは期待値的にはおそらくプラスになると考えていました。
しかし、ゴールデンウィーク(GW)前後の変動でやられそうと判断し、ポジションを売却しました。
少々早計だと思いますが、年始の大暴落を受けてマイナスを出しているので長期連休に為替の暴落があった場合を考えカットしました。
TATERUに関しては、
- マイナス材料が出きった感があり、値が落ち着いてきた
- 貸株比のみを考慮すると今後上がる可能性が高い
以上2つの理由から500株の買い注文を出しています。
3. 当面の判断基準と保有株式の売買方針
ニュースにもなっていますが、GW10連休中の株価変動がネックですね。
現在保有している3銘柄に関してですが、
材料は出きった感あり。今後多少の上昇が期待できる(貸株比率的に)数%上昇時に利確狙い。
・鳥貴族
トレンド的には、まだ上がりそうな気配。
・すかいらーくHD
次の株主優待権利確定月は6月なので、それまでの微増減は様子見予定。
1900円台になった場合は売却予定。
優待がある2つは、権利確定月に多少上がることを予想して暴落しない限りこのまま保有します。
TATERUに関しては、今後のニュースに期待ですかね…
上昇する場面は必ずあると考えています。