こんばんは!ラディオン'sカルテ管理人のラディオンです!
今年最後の投資結果報告をさせていただきます。
1.総投資額変動
入金額 :¥1,500,000円
評価額 :¥1,222,871円
評価益 : -¥277,129円 ( ‐18.48%)
2.今週の売買結果記録(確定利益/確定損益)
なし
3. 現在保有銘柄
・富士フィルム
・ダブルインバース
・オリックス
・JT
4. 今週の振り返り
今週は、特に変化ありません(^_^;)
年末年始ですし、相場も大きな動きがなかったですね。
NISA枠の余りを使うために追加でオリックスを購入しました。
今週の利確銘柄に関して
なし
年末の 相場も相まって全体的に値動きが弱く特にやることはありませんでした。
現在の保有銘柄に関して
・ダブルインバース
⇒年末年始に1回くらい下がるのでは?という思惑から保有
年末の相場自体があまり値動きのない相場なため変動しておりません。
もう少し握っているつもりです。
今も少し下がり気味ですが、年始の様子を見て利確の方が賢い選択かなと判断し保有継続しました。
・日本タバコ産業(JT)
配当金が確定した後の一時的な下げに巻き込まれて含み損を抱えておりますがしばらくすれば株価は回復してくるでしょうし、このまま保有続行ですね。
現在の含み損が約5000ほどですが
配当金自体はプラス7000程度の予想ですのでどのみちプラスコースです。
焦らず、じっくり売却の機会を待ちたい銘柄です。
・富士フィルム
先週の日立買収案件以降保有を継続中ですね。
株価自体は下がっていますが、今後売却できるタイミングが必ず来ると予想しております。
含み損分は他の銘柄で相殺できるよう頑張ります!
MRIの性能次第と思いますが、国内メーカーとしてのシェア拡大を期待し持ち続けようと思います。
・オリックス
何度か当ブログでも触れましたが、優待狙いですwww
京都水族館関連グッズが欲しくて購入しました。
京都水族館のオオサンショウウオ関係のグッズには弱いので、とりあえず次の優待までは保有するつもりです。
最後にひとこと
今年のトレードを見返しておりましたが、最終的に含み損を抱えて年を越すこととなりました( ;∀;)
とはいえ、年内収支(利確分)はプラスで終えていますので握る力だけ弱めないようにしたいと思います。
年始の暴落とかもうやめてくれ!
来年の当ブログの方向性ですが、
①スイングトレードと中~長期投資の双方を行う
②判断理由に関して(購入・売却)もっと言語化できるように努める
③グラフ・チャートなどの視覚的な伝達手段を増やす
という目標の下更新を続けていきたいと思います。
今年の4月から続けてきたこのブログですが、なんだかんだで更新を続けられております。これは、ブログを始めてから株に対しての知識を深めようとした行動と株に関して発信している方々からの影響によるものかなと感じています。
来年も良い影響を受け続け、自分も他の誰かに良い影響を与えられるよう精進してまいります。
今後とも、ラディオン'sカルテをよろしくお願いいたします。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
以上、今週の報告でした。
TwitterでmyTradeによる資産変動もつぶやいています!
興味がある方はそちらも見ていただけると嬉しいです。
それでは皆様、また来週お会いしましょう!!
スポンサーズドリンク