こんばんは!ラディオン'sカルテ管理人のラディオンです!
今週の投資結果報告をさせていただきます。
1.総投資額変動
入金額 :¥1,500,000円
評価額 :¥1,227,170円
評価益 : -¥272,830円 ( ‐18.19%)
2.今週の売買結果記録(確定利益/確定損益)
3. 現在保有銘柄
なし
4. 今週の振り返り
今週は、オリックスと富士フィルムおかげでさらなる利益を出すことができました。
富士フィルムは本当に良いタイミングで上がってくれたので感謝ですね。
ちなみにエントリーはこんな感じです
今週の売却銘柄について
11月12日(火)⇒ オリックス利確
長期保有株候補で購入したオリックスを利確しました。
理由としては、直近の中ではかなりの高値を付けていた事。
そして、NISAでの購入であったためマイナス変動する前にとれる分を取りたくなってしまったからという理由もあります。
NISA口座ではマイナス分の確定申告ができません。
スイングトレード中心の自分としては、大勝ちする事よりも1万単位の減益を出さないことに重きを置いています。
そのため、今回のように非課税で+5000前後の利益を取れるのであれば利確も視野に入れ始めます。
オリックスは元々優待狙いで購入しましたが、優待でほしかったオオサンショウウオのぬいぐるみ↓
こちらの価格が3000円ほどであったこともあり、私のルールである「優待の値段を超えた利益が出たならば利確」に則り売却しました。
このルールで運用するようになってからは結構上手くいっているので自分の性格とあったルールを設定できたかなーと感じております。
11月13日(水)⇒ 富士フィルム利確
富士フィルムの決算発表による高値を利確することができました。
こちらに関しては、先週の記事で触れましたが売却チャンスを狙っていたこともあり良いタイミングで最高の材料が出てくれました。
暫くは買い注文を出す気はありませんが、割安になってきたら再度エントリーしても良い銘柄だと思います。
現在の保有銘柄に関して
現在はポジションはありません。
最後にひとこと
今週はかなりの利益を出すことができ、年内資産変動もいよいよあと15000円ほどでプラ転します。
ここからはマイナスを出さないようさらに慎重に行きたいと思います!
その先には昨年出したマイナス25万がまっているので来年はそのマイナスの回収が目標になりそうですね。
年内株価上昇はかなり濃厚そうなこともあり、買い目線でのトレードになりそうですが不安を抱えております。
それは昨年の12月の悪夢です。あれのせいで、強気のトレードができておりません(笑)
ある銘柄にかなり資金を投入したいのですが来年まで待つ方が得策かな~と弱腰になっております・・・・・・
今週のショッキングなニュースにアプリ「myTrade」の廃止がありました。
普段から毎日のつぶやきに使用していたので、これが無くなると資産変動を知らせる方法が無くなります(-_-;)
Excelでも一部管理していたのでそちらを出すことになりそうですね。
他の方々の資産変動を見て支えにしていた部分もありましたので何とか存続してくれないものかと願っております。
以上、今週の報告でした。
TwitterでmyTradeによる資産変動もつぶやいています!
興味がある方はそちらも見ていただけると嬉しいです。
それでは皆様、また来週お会いしましょう!!
スポンサーズドリンク